オーディオのスピーカが片チャン壊れておるのですが、70年代のCDなどをかけてみると、当時のエンジニアが、びっくりするくらい高度なパン技術を使ってる事が判明し、片っ端から聴いてます。片方壊れなかったら気付かなかったな。。
あえて。
自分のカリンバスタイルに『美しさ』を取り入れなかったのは。
あえて なんだ。
毒への憧れか。
反逆心か。
移ろい瞬くこの一瞬を真剣に生きたところ、
狂おしいほどのグルゥブにダイブしたところ、
見渡す限りの蓮の花に目を奪われたところ、
故郷の海に感激したところ、
たどり着いたのはやはり、
美しく いたい、と思った わけで。
笑いながら、華のようなカリンバを弾いてみたい。
弾けるだろうか。
スポンサーサイト